一定期間更新がないため広告を表示しています
ムーブメント教育・療法の研究、実践に取り組んでいる和光大学の学生グループ
「遊び種(あそびぐさ)〜たんぽっぽ〜」 が、
財団法人・学生サポートセンター平成24年度第10回「学生ボランティア団体」助成金に採択され、支援をいただくことに なりました。
平成24年度(第10回)学生ボランティア団体支援先一覧掲載
(財)学生サポートセンターは学生の生活にかかわる各種の支援事業活動を通じて、心や人間性の充実した学生生活の実現を推進し、以て、日本の 高等教育の振興に寄与することを目的としています。
他者への「おもいやり」は社会生活の基本と位置付けるとともに、学生のボランティア活動を社会参加の第一歩と位置付け、「自由な発想と行動力」によって、社会貢献を計画・実行している学生の団体を対象に、団体組織の活性化やネットワーク作りなどを経済的に支援し、社会貢献活動を応援し、併せて学生のリーダーシップの涵養と育成の効果を期待して、毎年全国で50団体程を選んでいます。
和光大学「遊び種〜たんぽっぽ〜」は、地域と連携を深めながら、遊びの場づくりに貢献してきました。これまでの活動を評価していただき、「地域連携(交流)」の分野で、支援先団体に採択されました。
代表的な活動としては・・・、
*「さがまちコンソーシアム大学」学生講師企画
みんなでつくろう!ドラマムーブメント わたげちゃん光と水の冒険
→過去の関連記事はコチラ!
*岡上こども文化センター内 出張親子ムーブメント
→過去の関連記事はコチラ!
などがあります。
表彰式が来週、開催される予定ですので、また改めてご報告します。
助成金で、これまでの活動の報告書を作成するそうです♪
学生達の自由な活動を支えてくださるみなさまに、あらためて、感謝の気持ちをお伝えします。
ありがとうございました。
⇒ 大橋さつき (01/16)
⇒ 狩野和哉 (01/16)
⇒ さ (08/14)
⇒ 虹の子の森 (08/14)
⇒ さ (02/22)
⇒ 森正人 (02/22)
⇒ さつき (10/10)
⇒ 重松 (10/10)
⇒ さつき (07/17)
⇒ 虹の子の森 (07/16)